マイホーム購入のトリセツ

元ハウスメーカー営業のひとりごと

宅建士試験 合格への道!! ~税・その他編③~

『10月ってこんなに涼しかったっけ?、、、クールビズ、、11月までだよ。。。』

 

税法総論

 

◆税の種類

 

宅建試験で出題される税法は、3問と考えて下さい!

だいたい、地方税1問、国税2問です。

 

地方税固定資産税不動産取得税都市計画税

国税所得税印紙税登録免許税、贈与税

 

◆税法用語

 

これから税法を勉強するにあたり、覚える必要があるのは、以下の10項目です!それぞれの税について正確な知識を身につけておいてください。

 

1、課税主体

 

租税を賦課する権利を有する者

国 or 都道府県 or 市町村

 

2、課税客体

 

何に着目して課税するのか

課税対象

 

3、納税義務者

 

税金を納める者

 

4、課税標準

 

租税を賦課する標準となるもの

課税客体の終了、価額、品質など

 

5、税率

 

課税標準にかける割合

課税標準の一定量について、税として課税される率または額

 

6、納付税額

 

納める税金の額

課税標準 × 税率 = 税額(課税標準の特例や軽減税率など例外あり)

 

7、税額控除

 

税額から控除されるもの

課税標準 × 税率 = 税額 - 〇 ← 税額控除

 

8、納付方法

 

どのようにして税金を納めるか

普通徴収など(それぞれの税で詳しく解説します)

 

9、納付期日

 

いつまでに税金を納めるか

 

10、免税点

 

課税されないもの

非課税

 

以上、税法を勉強する前提として覚えていただきたい基本事項です。

 

以上、税法総論についてでした!

それでは、また明日!おやすみなさい zzz

 

読者登録宜しくお願いします!!