マイホーム購入のトリセツ

元ハウスメーカー営業のひとりごと

ちょっとお休み( *´艸`)

こちらのブログ更新はちょっとお休みします!! 『ネイミーの日常』は、毎日の更新を続きけますので、 是非、見に来てください!! マイホームのアドバイスは『ネイミーの日常』でも やっていきますので、よろしくお願いします! それでは、また次回まで!

ハウスメーカーの営業が嫌うお客様BEST3

『相手にしたくない客は相手にする必要なんてない!!』 こんばんは、DDネイミーです!! 今日は、ハウスメーカーの営業が最も嫌うお客様の紹介です!! ちなみに初めて会うお客様の中でのランキングです! ※明日は、契約したお客様の嫌なランキングを言い…

住み替えの計画で大事なのはスケジュール!!

『寝るときにお酒を飲まないと寝れないって奴、、、勘違いです!!』 こんばんは、DDネイミーです!! 今日は、今現在マンションや戸建て住宅を持っていて、 新しい土地に住み替える人へのアドバイスです! 住み替えをする方で、一番大切なのはスケジュール…

年齢別のマイホーム購入の気になるポイント!!

『家を買うのがゴールじゃない!!ただ、失敗したら人生の大きな回り道。。』 こんばんは、DDネイミーです!! 今日は、題名の通り年齢別のマイホーム購入の気になるポイント!!についてです。 ということで、まずは、、 20代:なんと言っても資金面!…

年齢によって家の構造を変えるべき!

『若い方こそ高い家を購入すべき!!』こんばんは、DDネイミーです!! 今日は、年齢によってマイホーム購入時の構造を検討すべきということをお伝えします。なぜ、年齢で違うのか、、それは、長持ちする家が必要なのか?長持ち以上にその他にお金をかける…

20代で家を購入するのは早い?

『マイホーム。。欲しいと思った時が買い時!!』 こんばんは、DDネイミーです!! 今日は、マイホームを購入する時期について ハウスメーカーの営業時代の体験談からお話ししようと思います!! マイホームを購入するなら早いほうが良い!!とよく言います…

終わったことをクヨクヨ考えるな!!

『過ぎたことを考える奴ほど、、、出世する…ホントかな』 こんばんは!!DDネイミーです!! このブログで、久々に名前を言った気がする。。 今日は、皆さんいかがでしたでしょうか?? 今年の宅建の合格点予想は33~34点みたいですね! 上手くいった人…

宅建試験前日です!!

『宅建試験、前日の追い込み、、、意外と大事!!』 さあ、前日になりました!! はい、とうとう明日が本番ですね!!! ここまでのブログを全部覚えていれば、、、 合格する気がします!!(笑) とにかく最後まで、問題集を解き続けるのは大事なので 最後…

宅建士 合格への道!!~過去問⑦~

『明日から頑張るは、一生頑張らない奴の名言!!』 ◆宅地建物取引士に関する次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定によれば正しいものはどれか。 【問】取引士は、常時取引士証を携帯して、取引の関係から請求があったとき提示することを要し、これに違反…

宅建士 合格への道!!~過去問⑥~

『何時に寝ても、仕事の日の朝きれない、、、なんで??』 ◆宅地建物取引主任士証に関する次の記述のうち、誤っているのはどれか。 【問】登録を受けている者は、登録をしている都道府県知事に対してのみ、取引士証の交付申請をすることができる。 取引士登…

宅建士 合格への道!!~過去問⑤~

『嫁と母親が、仲がいいと言ってるやつ、、、ただのバカ!!』 過去問 ~宅地建物取引士~ ◆登録に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 【問】破産者は、復権後5年を経過しないと、登録を受けることが出来ない。 破産者は、復権すれば直ちに登録を…

宅建士 合格への道!!~過去問④~

『勉強ができるやつより、人間的に頭がいいやつが欲しい!!』 事務所と事務所以外の場所の規制 ◆宅地建物取引業者の従業員名簿に関する次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定に違反しないものはどれか。 【問】従業員名簿に、従業者の氏名、住所、生年月…

宅建士 合格への道!!~過去問③~

* 『後輩と遊んであげてるって思ってるやつ、、、基本、遊んで貰ってるのは先輩です!!』 ◆宅地建物取引業の免許に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 【問】甲県知事の免許を受けている宅地建物取引業者Aが、乙県内に事務所を設置することなく、…

宅建士 合格への道!!~過去問②~

* 『同じことしか言わない上司、、、いらなくね??』 ◆A社(主たる事務所を甲県に、従たる事務所を乙県に設けて、甲県及び乙県で宅地建物取引業を行うために、新設された会社である。)の宅地建物取引業法の規定によれば、誤っているものどれか。【問】A社…

宅建士試験 合格への道!! ~過去問①~

『水にこだわってるとか言う奴、、、だいたい友達いない!!』 今日からは、少しだけ過去問を紹介します。。 必ず問題集を買って沢山やってくださいね! 宅建業法 過去問編 ◆次のうち宅建業法2条第一号に規定する宅地に当てはまらないものはどれか 【問】登…

宅建士 合格への道!! 最後の休日②笑

宅建に向けてあと1週間を迎えます!! ここからは、問題オンリーで行きましょう!明日からのブログは問題も載せていきますので、 参考にしてみてください!!ということで、今日はお休み😌🌃💤では、ラストスパート頑張りましょう!

宅建士試験 合格への道!! ~税・その他編⑦~

『自分の欠点を言ってくれるやつが友達に欲しい。。。なれる気しないけど、、、』 税・その他 登録免許税 ◆登録免許税とは 土地や建物を売買した場合、その権利を第三者に主張するために所有権の保存登記た移転登記等を行います。また、銀行からお金を借りる…

宅建士試験 合格への道!! ~税金・その他編⑥~

『内面と外見、、どっちが美人になりたいですか??、、、外見だろ。。』 税・その他 印紙税 ◆印紙税とは 印紙税とは、不動産取引によって作成された契約書や領収書などの文章に対して、その文章作成者に課される税をいいます。 ◆印紙税の概要 1、課税主体…

宅建士試験 合格への道!! ~税・その他編⑤~

『自己啓発にハマってる奴ほど仕事が出来ない!!』 不動産取得税 ◆不動産取得税とは 不動産取得税とは、土地や家屋を購入する、家屋を建築するなど、不動産の所有権を取得した場合に課される税金です。 ◆不動産取得税の概要 1、課税主体:取得した不動産が…

宅建士試験 合格への道!! ~税・その他編④~

『知識をお金に変える奴ら、、、、ただ、ただ、、好きじゃない!!』 固定資産税 ◆固定資産税とは 固定資産税とは、固定資産(土地、家屋、償却資産)を所有していることに対して課される税金で、取得の翌年度から、所有し続ける限り毎年課税される税金です…

宅建士試験 合格への道!! ~税・その他編③~

『10月ってこんなに涼しかったっけ?、、、クールビズ、、11月までだよ。。。』 税法総論 ◆税の種類 宅建試験で出題される税法は、3問と考えて下さい! だいたい、地方税1問、国税2問です。 地方税:固定資産税、不動産取得税、都市計画税 国税:所得…

宅建士試験 合格への道!! ~税・その他編②~

『ヨーグルト好きな奴ほど、お腹が弱い説!!』 独立行政法人住宅金融支援機構法 ◆住宅金融支援機構の主な業務 1、証券化支援業務 証券化支援業務とは、一般金融機関が長期・固定金利の住宅ローンを提供することを機構が支援する業務です。 一般金融機関の…

宅建士 合格への道!! 

* 『あとは、過去問解いた数だけ合格へ近づきます!!』 今日は、ちょっとだけ。。。10月15日の試験に向けて!! あと2週間で試験ですね! ここまでしっかり覚えていれば、あと少し!ここからはとにかく過去問です! 一日、最低100問は解きましょう…

宅建士試験 合格への道!! ~税・その他編①~

『急がば回れ、、、それが出来るやつは慌てる場面にならない!!』 地価公示法 ◆地価公示法とは 一般の人々が土地の適正な価格を判別するのはとても困難です。そこで、売主、買主に公平になるよう客観的な市場価格を正常価格として定期的に公示す地価公示制…

宅建士試験 合格への道!! ~法令上の制限編⑫~

『上司の愚痴を言うのは当たりまえ。。部下の愚痴を言う上司はクズ!!!』 今日は、単体規定その他の法令制限についての過去問をやっていきます! ◆次の記述のうち、誤っているものはどれか? 【問題】 1、生産緑地法によれば、生産緑地地域内において土地…

宅建士試験 合格への道!! ~法令上の制限編⑪~

『食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、、、否! 宅建の秋!!』 宅地造成等の規制 ◆宅地造成等の規制法とは 利用可能な土地を求めて丘陸地や山すその傾斜地などを造成しても、これらの土地は、台風や豪雨によって被害を受けること多くなってしまうのが現状で…

宅建士試験 合格への道!! ~法令上の制限編⑩~

『日本人で良かったと思う瞬間、、、、出汁を使った料理を食べたとき!!』 農地法 ◆農地とは 農地法の適用を受ける農地とは「耕作の目的に供される土地」を言います。 注意点 ①土地登記簿上の地目とは関係なく、事実状態で判断される ②所有者や使用者の使用…

宅建士試験 合格への道!! ~法令上の制限編⑨~

『仕事に追われると死ぬほどつまらないけど。。追う仕事は楽しくてしょうがない!!』 建築確認 ◆建築確認を必要とする建築物 建築基準法の適合しているか事前にチェックするといっても限界があります。すべての建築物のチェックをしていたら人も時間も足り…

宅建士試験 合格への道!! ~法令上の制限編⑧~

『賢い人ほど楽天家!!受かると思ってFightです!!』 道路に関する制限 ◆接道義務 都市計画区域および準都市計画区域内の敷地は、建築基準法上の道路に2m以上接していなければなりません。これを接道義務といいます。 もし建築物が建っている土地が道路…

宅建士 合格への道!!法令上の制限編⑦

『もう、ほとんど終わってます!あとは、問題集を解くだけ!!』法令上の制限 用途規制 ◆用途規制都市計画法の2回目で、用途地域についてお話ししましたが、住宅系、商業系、工業系の全部で12種類あったのは、覚えていますか? ここで、ますおさらいです…